平安時代
-
新近江名所図会
新近江名所圖會 第289回 国内最古級となる三間社流造の神社本殿 東近江市金貝遺跡
東近江市 2019年2月21日◆概要 金貝遺跡は東近江市八日市に所在する遺跡です。愛知川中流域に形成された扇状地の左岸に位置しています。この遺跡からは平成20年に行われた発掘調査で、奈良時代後半の神社本殿と考えられる建物が見つかり…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のオススメの逸品 第243回 割られた土器の謎
その他 2018年10月3日東近江市下羽田遺跡の調査に従事している時、 ふと土器を見ると、周囲が打ち欠かれている須恵器に目が止りました。その後、白磁などの輸入陶磁にもそのような現象があるため、興味を持っていました。 その翌年の調…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員オススメの逸品 第198回 井戸に埋められた犂(からすき)の謎-草津市中畑遺跡出土犂
草津市 2016年12月14日犂とは牛馬に引かせて田畑を耕す農具のことです。トラクターが普及する昭和30年代以前には全国で広く使用されていました。 今から20数年前のことになりますが、草津市の中畑遺跡で井戸を掘っていたときに、平安…
続きを読む