お知らせ 令和5年度 会計年度雇用職員(調査補助員)採用試験の結果について2023年9月19日 令和5年度職員(埋蔵文化財技師・事務職)採用試験2次選考の結果について2023年9月15日 「ギモン」を手に入れろ!参加者募集のお知らせ(~9/30)2023年9月13日 近江八幡市御館前遺跡の現地説明会配布資料(2023.09.03)2023年9月4日 第68回企画展「発掘された近江Ⅲ-信長・光秀・秀吉・家康の城』開幕しました!(~9/18)2023年7月22日 もっと見る イベント/展示/講座 講座「ギモン」を手に入れろ!参加者募集のお知らせ(~9/30)現地説明会近江八幡市御館前遺跡の現地説明会の配布資料(2023.09.03)イベント「関西考古学の日2023」はじまります!現地説明会御館前遺跡(近江八幡市)の地元説明会配布資料(2023.07.09)講座開催中”近江の歴史”シリーズ受講生募集中講座イベント開催中展示あの遺跡は今!Part30-見て感じて考古学-開催中展示滋賀県埋蔵文化財地域展Ⅴ(瀬田丘陵編) 人と自然-瀬田丘陵の開発史講座【募集は終了しました】連続講座2023のご案内過去のイベント現地説明会妙福寺遺跡(彦根市)の地元説明会配布資料(2023.02.25)過去のイベント現地説明会大津市里西遺跡の現地説明会の配布資料(2023.01.29) もっと見る 新近江名所図会新近江名所圖會 第402回 比良山系最北端の有力山寺―高島市太山寺(たいさんじ)跡―新近江名所図会新近江名所圖會 第401回 ここが起点です!―瀬田の唐橋―新近江名所図会新近江名所圖會 第400回 その登りやすさは地元の方の努力の賜物―椿山古墳―新近江名所図会新近江名所圖會 第399回 草津線のレンガ造り橋梁をめぐる―近江の近代化遺産を訪ねて―オススメの逸品調査員のおすすめの逸品№360 これで掘れるのか?―曲柄鍬(まがりえくわ)―新近江名所図会新近江名所圖會 第398回 たぬきの焼き物で有名な信楽焼―信楽陶芸村―新近江名所図会新近江名所圖會 第397回 井伊家にとっての佐和山を考える―彦根市井伊神社―オススメの逸品調査員のおすすめの逸品№359 製図ペンと製図ソフトオススメの逸品調査員のおすすめの逸品№358 土の中の花粉・寄生虫の卵・珪藻化石―微細資料から読み解く―オススメの逸品調査員のおすすめの逸品№357 「ミニチュア」って何⁈―「ミニチュア土器」を捉えなおす― もっと見る 刊行物 博物館図録第68回企画展 発掘された近江Ⅲ-信長・光秀・秀吉・家康の城『湖国と文化』第184号夏号おうみ文化財通信おうみ文化財通信 vol.56 2023 Summer博物館図録令和5年度春季特別展『信長と家康-裏切る者・裏切らざる者』図録発掘調査報告書報告書 2022(令和4)年度紀要紀要 第36号(2023.3)【在庫有】おうみ文化財通信おうみ文化財通信 vol.55 2023 Springおうみ文化財通信おうみ文化財通信 vol.54 2023 Winter博物館図録令和4年度秋季特別展『里帰り!日本最大の銅鐸-太古の響きを安土の地で』図録おうみ文化財通信おうみ文化財通信 vol.53 2022 Autumn もっと見る 資料ダウンロード 現地説明会資料 おうみ文化財通信 展覧会等パンフレット 2023年8月31日近江八幡市御館前遺跡の現地説明会の配布資料(2023.09.03)2023年7月3日おうみ文化財通信 vol.56 2023 Summer2023年4月3日おうみ文化財通信 vol.55 2023 Spring 文化財イベント日記 2023年9月23日連続講座第4回を開催しました!2023年9月15日「文化財保存活用地域計画」学習会@米原を開催しました。2023年9月7日歴史文化遺産ガイド育成講座【中級編】を実施しました!2023年9月5日歴史文化遺産ガイド育成講座【中級編】の現地講習を実施しました。 施設のご案内 滋賀県埋蔵文化財センター 滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2 WEBサイトへ 滋賀県立安土城考古博物館 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678 WEBサイトへ 滋賀県立琵琶湖文化館 滋賀県大津市打出浜1-1 WEBサイトへ 文化財でひとづくり・地域づくり しがぶん募金 公益財団法人滋賀県文化財保護協会では、「豊かな滋賀づくり」の一環として、文化財で滋賀を元気にしていくための寄付を募っています。 詳しくはこちら 文化財保護/活用資金の貸付について 滋賀県内に所在する文化財の保護・保存をはかるための一時的負担に対して、資金を融資し、事業が円滑に行われることを願って設立された制度です。 詳しくはこちら 公益財団法人 滋賀県文化財保護協会 〒520-2122滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2 Tel:077-548-9780 Fax:077-543-1525 お問い合わせ よくあるご質問