竪穴建物
-
新近江名所図会
新近江名所圖會第242回 県立琵琶湖博物館の地下に眠る弥生人のムラ・玉作工房-草津市烏丸崎遺跡
草津市 2017年1月25日みなさんは、草津市にある滋賀県立琵琶湖博物館ってご存知ですか?年間34万人を超える(2015年度:同館年報20号より)方が訪れるこの博物館は、「湖と人間」をメインテーマに、びわ湖やびわ湖に関わる人々の…
続きを読む
-
新近江名所図会
新近江名所圖会 第204回 古代の暮らしを体験する―竪穴建物をみて・なかに入る
野洲市 近江八幡市 竜王町 2015年7月29日自分が小学生だった頃、社会の授業で歴史を習ったときに「竪穴住居」という言葉が出てきたかどうか、まったく覚えていません。しかし少なくとも現在では、ごく普通に教科書で「竪穴住居」という言葉が紹介されており…
続きを読む