記事を探す

びわこの考湖学

第3部:琵琶湖をめぐる資源と生業

第30回 2011年7月24日
雑穀類 不作危機分散に欠かせず
PDFを開く

キーワード:
五穀 米 麦 粟 豆 黍 稗 稲里遺跡 竜ヶ崎A遺跡 放射性炭素年代測定
第29回 2011年7月17日
粟津貝塚 2粒の穀物のもつ意味…
PDFを開く

キーワード:
稲作 農耕 植物遺存体 粟津貝塚 炭化穀物粒 アワ ヒエ
第28回 2011年7月10日
藻・泥 琵琶湖が生み出した資源
PDFを開く

キーワード:
藻場 肥料 大中の湖 八幡瓦 田舟 ゴミカキ
第27回 2011年7月3日
ヨシ 水浄化し、湖岸侵食防止
PDFを開く

キーワード:
葦 ヨシ 重要文化財的景観第1号 豊葦原瑞穂国 スクモ バイオマス 葦簀
第26回 2011年6月26日
茶 近江とのつながり深く
PDFを開く

キーワード:
最澄 『日本後紀』 嵯峨天皇 栄西 千利休 西万木遺跡
第25回 2011年6月19日
木の実 祖先は植物利用の達人
PDFを開く

キーワード:
木の実 粟津湖底遺跡 デンプン質 水生植物の実 雑穀類 果物類 アク抜き
第24回 2011年6月12日
鳥類 年間数百万羽が食用に
PDFを開く

キーワード:
カスミ網 ツグミ チュンチュン焼き 伏見稲荷 粟津湖底遺跡 入江内湖遺跡
第23回 2011年6月5日
獣 骨まで使い切る
PDFを開く

キーワード:
貝塚 廃棄土坑 貯蔵穴 小津浜遺跡 赤野井浜遺跡 浮御堂遺跡 唐崎遺跡 骨角器 卜骨 占骨
第22回 2011年5月29日
農耕の開始 狩猟から戦いの道具へ
PDFを開く

キーワード:
「戦争の考古学」 武器 下之郷遺跡 環濠 銅剣 石剣 盾 狩猟具
第21回 2011年5月22日
狩猟の道具 槍・弓・そして鏃へ
PDFを開く

キーワード:
後期旧石器時代 ナイフ形石器 蛍谷遺跡 角錐状石器 関津遺跡 有舌尖頭器 石鏃
第20回 2011年5月8日
縄文人の主食 木の実と魚介類中心
PDFを開く

キーワード:
縄文時代 貝塚 鳥浜貝塚 粟津湖底遺跡 第3貝塚 ドングリ トチノキ コイ フナ セタシジミ
第19回 2011年5月1日
鯉 珍重されてきた魚の王様
PDFを開く

キーワード:
『今昔物語』 登竜門 三門峡 スゴイ マゴイ ヤマト 菅浦 供御人 『四条流包丁書』 『大草伝より相伝之聞書』
第18回 2011年4月24日
水田漁業 田んぼが魚を呼び寄せた?
PDFを開く

キーワード:
陷穽漁具 えり モンドリ ドジョウフミ フセカゴ
第17回 2011年4月17日
縄文の漁具 鹿角針で魚を釣ってみた
PDFを開く

キーワード:
入江内湖遺跡 滋賀里遺跡 釣り針 スレバリ
第16回 2011年4月10日
雑漁法 こんなに簡単に魚が捕れたの?
PDFを開く

キーワード:
ドジョウフミ フセカゴ オオギ モンドリ
第15回 2011年4月3日
陥穽(かんせい)漁 魚を罠に落とし込む
PDFを開く

キーワード:
陥穽漁 モンドリ モジ タツベ  鮒 鯉 エビ漁 蝦豆 スジエビ 手長エビ エビタツベ ヒガイモジ
第14回 2011年3月20日
えり 琵琶湖に延びる傘
PDFを開く

キーワード:
陥穽漁具 赤野井湾遺跡 「さくきつに すがきさせほり 春毎に えりさす民のしわざならしも」 『曽丹集』
第13回 2011年3月13日
関津遺跡の上り簗 捕りすぎない漁法
PDFを開く

キーワード:
鎌倉時代 簗漁 嶽川 コアユ ウグイ ハス ニゴイ
第12回 2011年3月6日
簗(やな) 全国の友釣り支えた
PDFを開く

キーワード:
簗漁 のぼり簗 カットリヤナ イカダトオシ 安曇川 野洲川
第11回 2011年2月27日
湖底に残された鉄製ヤス 魚の繁殖妨げない漁法
PDFを開く

キーワード:
入江内湖遺跡 縄文時代 丸木舟 石錘 粟津湖底遺跡 雪野山古墳 椿井大塚古墳
第10回 2011年2月20日
刺突漁 野生の血が騒ぐ一発必中の技
PDFを開く

キーワード:
銛 ヤス 鈎 ビワマス アメノウオご飯
第9回 2011年2月13日
釣り漁 ブランド魚 捕るならこれ
PDFを開く

キーワード:
釣り漁 アユの友釣り ナガシバリ漁 最上級の品質 高値 網漁
第8回 2011年2月6日
網漁 手間と時間、資本を投下
PDFを開く

キーワード:
網漁 コイトアミ漁 オイサデ網漁 ウザオ 刺し網漁 高価な漁具 チュウビキ網漁 地曳き網漁 投網漁 押し網漁 四つ手網漁
第7回 2011年1月30日
多様な漁法 捕りすぎないのが琵琶湖流
PDFを開く

キーワード:
琵琶湖の漁法 漁期 集魚灯 曳き網
第6回 2011年1月23日
粟津湖底遺跡 4500年前シジミサイズ倍以上も
PDFを開く

キーワード:
粟津湖底遺跡 セタシジミ 縄文時代 ラムサール条約 wise use ワイズ・ユース
第5回 2011年1月16日
貝の成長線 縄文人の食生活知る鍵に
PDFを開く

キーワード:
粟津湖底遺跡 セタシジミ 縄文時代
第4回 2011年1月9日
琵琶湖の貝塚 大規模形成、唯一の場所
PDFを開く

キーワード:
淡水貝塚 石山貝塚 粟津貝塚 滋賀里遺跡 大中の湖南遺跡 セタシジミ イシガイ イケチョウガイ カラスガイ
第3回 2010年12月26日
環境と動植物相の変化 絶滅危機救った知恵と工夫
PDFを開く

キーワード:
地球温暖化 氷河期 九石器時代 縄文時代 釣針 魚網 粟津湖底遺跡 入江内湖遺跡
第2回 2010年12月19日
「水の小宇宙」 近江支えるマザーレイク
PDFを開く

キーワード:
国司 藤原武智麻呂 「近江国は宇宙に名のある地なり~」 太閤検地 フナズシ
第1回 2010年12月12日
テーマは「資源と生業」 未来を生きるための「手本」
PDFを開く

Page Top