記事を探す

新近江名所図会

新近江名所圖會 第277回 夏休みの自由研究と工作のお悩み和らげます! 滋賀県埋蔵文化財センター 大津市瀬田

大津市

夏休み──私にも楽しい思い出がたくさんあるのですが、同じくらいたくさんあるのはつらい宿題の思い出。同僚の中には7月中に終わらせて悠々自適なバカンスを楽しんでいた猛者もおりますが、幼少のみぎりの私は、追い込み型の典型。まさにこの今の時期(8月下旬)、泣きべそをかきながらやっつけておりました。

そんな私が今回ご紹介するのは、滋賀県埋蔵文化財センターです。──小学生の皆さん!そして、保護者の皆さん!吉報です。【レトロ・レトロの展覧会2018】を9月2日まで開催中の滋賀県埋蔵文化財センターでは、夏休みの自由研究と工作のお悩みをきっと和らげてくれます!

このレトロ展、実は滋賀県下の最近の調査成果をご紹介する展覧会です。毎年夏休み期間中に開催しているのですが、今回も16の遺跡を対象として、ロビーいっぱいに展示しています。特に注目されるのは、上御殿遺跡(高島市)の銅剣の鋳型や、塩津港遺跡(長浜市)の多様な木製品などの展示で、普通の遺跡では、なかなか出土しない貴重な資料もズラリ。会期や期間中の開館時間などは以下のとおりです。
会 期:2018年7月25日(水)~9月2日(日)※会期中無休
時 間:9:00~17:00
入館料:無料

写真2 上御殿遺跡の銅剣鋳型
写真2 上御殿遺跡の銅剣鋳型
写真1 センター外観
写真1 センター外観

◆おすすめのポイント
おすすめのポイントは、工作の材料と自由研究のヒントもご用意しているところ。次の2つです!
【オススメ➀ 古代の勾玉つくりキット】
工作の材料としてご用意しています。お代は400円!子供たちが大好きな【ガチャガチャ】で買うところもミソです。磨く前の勾玉の石1個、便利な紙やすり3種類、首にかけるためのヒモ1本、そして勾玉とその製作手順についての解説書つきです。縄文時代からの歴史がある勾玉について勉強しながら、自分だけのオリジナル・アクセサリーを作ってみてください!会期中、毎日買えます。

写真3 勾玉のガチャガチャ
写真3 勾玉のガチャガチャ

【オススメ② 火起こし体験】
人の歴史の中で、火は大きな意味を持っています。火の利用を進めることで人は大きく進化したといっても過言ではないでしょう。会場では、この【火起こし】をテーマにした自由研究の【ヒント・シート】をご用意しています。【レトロ・レトロの展覧会2018】の展示資料と併せてみていただくことで効果倍増。また、土日限定のスペシャル・プログラムですが、【火起こし体験】にも実際に挑戦していただくことで、知識だけでなく、体験と実感を盛り込んだナイスな自由研究の完成です!(なお、8月後半の火起こし体験の実施日は8/25・26、9/1・9/2の4日間です。)

◆周辺のおすすめ情報
なんといっても、すぐそばに滋賀県立図書館があること。【レトロ・レトロの展覧会2018】の展示を見て、併せて図書館で関連図書をご家族で探して回ってみてみるのもよいかも。ただし、その余裕があればの話ですが・・。県立図書館は月・火曜日がお休みですから、それ以外の日にぜひ!

写真5 火起こし体験の自由研究ヒントシート
写真5 火起こし体験の自由研究ヒントシート
写真4 火起こし体験の道具
写真4 火起こし体験の道具
(瀬口眞司)

◆アクセス
・JRでお越しの方
JR琵琶湖線「瀬田駅」下車
帝産バス・近江バス 滋賀医大方面ゆき
「文化ゾーン」下車徒歩5分   「東大津高校前」下車徒歩3分
・お車でお越しの方
名神高速道路「瀬田西I.C.」より東へ5分
名神高速道路「草津田上I.C.」より西へ5分

Page Top