イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part11 2010年8月22日開催 展示遺跡 あの遺跡は今! Part11 総合パンフレット 長命寺湖底遺跡(近江八幡市長命寺町) 長命寺湖底遺跡の弥生土器 番...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part10 2010年2月21日開催 展示解説 湖底で見つかった土器棺墓 ―志那湖底遺跡― 独鈷石 ―針江浜遺跡― 土馬 ―関津遺跡― 塩津港遺跡のこけら経 滋賀県内出土の...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part8 2009年2月22日開催 展示遺跡 関津遺跡(大津市) 極楽寺遺跡(高島市) 針江浜遺跡(高島市) 肥田城遺跡(彦根市) 野村北遺跡(東近江市) 野村遺跡(東近...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part7 2008年8月24日開催 展示遺跡 関津遺跡(大津市) 志那湖底遺跡(草津市) 北萱遺跡(草津市) 夏見城遺跡(湖南市) 野村遺跡・野村北遺跡(東近江市) 肥田...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part6 2008年2月24日開催 展示遺跡 まぼろしの古墳 堂山古墳群 寺院関連の鋳造工房と埋没古墳 酒波寺遺跡 土器の文字から暮らしがみえる = 通い徳利 = 高野城...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part5 2007年8月19日開催 展示遺跡 ―谷間の集落― 松原内湖遺跡(彦根市松原町) ―木簡と高床式倉庫― 西河原宮ノ内遺跡(野洲市西河原) ―古代~中世の遺物を確...続きを読む
イベント過去のイベント あの遺跡は今! Part4 2007年2月4日開催 黥面土偶と西日本初の土偶形容器-縄文・弥生の人体表現 守山市赤野井浜遺跡出土- 弥生時代から古墳時代の湖のほとりの人々-守山市弘前遺跡の...続きを読む