刊行物

滋賀県立琵琶湖文化館特別陳列 滋賀県立安土城考古博物館第30回企画展 財団法人滋賀県文化財保護協会設立35周年記念展 『聖武天皇とその時代―天平文化と近江―』【在庫無】

滋賀県立琵琶湖文化館特別陳列
滋賀県立安土城考古博物館第30回企画展
財団法人滋賀県文化財保護協会設立35周年記念展
『聖武天皇とその時代―天平文化と近江―』

2005年7月 A4版 166頁 【在庫無】
発行:財団法人滋賀県文化財保護協会・滋賀県立安土城考古博物館・滋賀県立琵琶湖文化館


平成17年に開催された企画展示の図録。
聖武天皇の時代を、県内外の最新の発掘調査成果と天平文化の精髄を示す仏教美術からその実像に迫ります。

目次

  • 第一部 「聖武天皇とその時代」
    • プロローグ ―聖武天皇とその時代―
    • 第一章 聖武天皇の父祖時代の近江
      • 第一節 近江大津宮と天智天皇
      • 第二節 壬申の乱と近江
    • 第二章 彷徨える王権―東国行幸の意義―
      • 第一節 行幸前夜
      • 【コラム 長屋王邸の生活】
      • 第二節 東国行幸
    • 第三章 紫香楽へ―大仏造顕―
      • 第一節 聖武天皇の彷徨
      • 第二節 紫香楽宮の実像
      • 【コラム 紫香楽宮の柱根―年輪年代測定法―】
      • 【コラム 藤原豊成邸】
      • 第三節 大仏造顕
    • エピローグ 大仏開眼とその後の紫香楽
      • 第一節 大仏開眼会
      • 第二節 その後の紫香楽
    • 論考
      • 一 禾津頓宮それから―大津市膳所城下町遺跡の発掘調査から―(大崎哲人)
      • 二 大仏造顕―天平十四年~十七年の紫香楽―(畑中英二)
      • 三 朕意ふ所有るに縁りて―大仏造立と東国行幸―(大橋信弥)
  • 第二部 「華開く天平文化」
    • 図版
    • 概説 天平文化と近江
    • 各個解説
  • 付編
    • 展示資料一覧
    • 引用参考文献・挿図引用文献
    • 展示資料以外の写真提供者一覧
Page Top