報告書 1994(平成6)年度
書 名 | 遺跡名 | 発行 |
---|---|---|
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-1 「今川東遺跡」長浜市今川町所在 | 今川東遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-2 「堀部遺跡」「堀部西・丸岡塚遺跡」「南小足遺跡」「北郷里小遺跡」「岩町塚遺跡」 | 堀部遺跡 堀部西遺跡 丸岡塚遺跡 南小足遺跡 北郷里小遺跡 岩町塚遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-3 「北落古墳群2」犬上郡甲良町北落 | 北落古墳群 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-4 「在士北遺跡2」「尼子遺跡」「小川原遺跡2」犬上郡甲良町在士・尼子・呉竹 | 在士北遺跡 尼子遺跡 小川原遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-5 「尼子南遺跡1」犬上郡甲良町尼子 | 尼子南遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-6 「金剛寺遺跡」近江八幡市金剛寺町・西庄町所在、 「金剛寺城遺跡」近江八幡市金剛寺町所在 | 金剛寺遺跡 金剛寺城遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-7 「後川遺跡」近江八幡市長田町所在 | 後川遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-8 「大手前遺跡・上下遺跡」近江八幡市野田町・友定町所在 | 大手前遺跡 上下遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-9 「建部北町古墳群」八日市市建部北町所在、 「浄土寺遺跡」蒲生郡日野町河原所在 | 建部北町古墳群 浄土寺遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-10 「野田代遺跡・森西城遺跡・野田道遺跡」蒲生郡日野町上野田・木津・寺尻所在 | 野田代遺跡 森西城遺跡 野田道遺跡 | 1995.3 |
ほ場整備関係遺跡発掘調査報告書22-12 「中兵庫遺跡」 | 中兵庫遺跡 | 1995.3 |
一般国道161号(湖北バイパス)建設に伴う発掘調査報告書 「日置前遺跡1」 | 日置前遺跡 | 1995.3 |
一般国道161号(西大津バイパス)建設に伴う発掘調査報告書 「大通寺古墳群」 | 大通寺古墳群 | 1995.3 |
県営かんがい排水事業関連遺跡発掘調査報告書11-1 「今川東遺跡」長浜市今川町所在 | 今川東遺跡 | 1995.3 |
県営かんがい排水事業関連遺跡発掘調査報告書11-2 「尼子南遺跡」犬上郡甲良町尼子所在 | 尼子南遺跡 | 1995.3 |
県営かんがい排水事業関連遺跡発掘調査報告書11-3 「浄土寺遺跡」蒲生郡日野町河原所在、 「野田代遺跡」蒲生郡日野町上野田所在、 「風呂流遺跡」蒲生郡日野町寺尻所在 | 浄土寺遺跡 野田代遺跡 風呂流遺跡 | 1995.3 |
県道荒見上野近江八幡線改良工事に伴う中主町内遺跡(2) 「湯ノ部遺跡発掘調査報告書1」 | 湯ノ部遺跡 | 1995.3 |
県道多賀醒ケ井線改良工事に伴う多賀町久徳遺跡発掘調査報告書 | 久徳遺跡 | 1995.3 |
県道大津能登川長浜線建設に伴う 「野洲川左岸遺跡発掘調査報告書」 | 二ノ畦遺跡 | 1995.3 |
県道敏満寺野口線改良工事に伴う 「法養寺遺跡・尼子南遺跡」 犬上郡甲良町横関・在士所在、犬上郡甲良町尼子所在 | 法養寺遺跡 尼子南遺跡 | 1995.3 |
草津市川原町における計量検定所建設工事に伴う 「宮前遺跡発掘調査報告書」 | 宮前遺跡 | 1995.3 |
土地改良総合整備関連遺跡発掘調査報告書1-1 「芝原遺跡」「出路遺跡」彦根市本庄町・田原町・出路町 | 芝原遺跡 出路遺跡 | 1995.3 |
土地改良総合整備関連遺跡発掘調査報告書1-2 「普光寺廃寺」彦根市普光寺町、「屋中寺廃寺」彦根市上岡部町 | 普光寺廃寺 屋中寺廃寺 | 1995.3 |
(仮称)滋賀県立大学整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 「八坂東遺跡」 | 八坂東遺跡 | 1995.3 |