職員の活動

小林 裕季

【入社年】平成23年(2011年)
【執筆歴等】 
(論文等)
  • 小林裕季(2011)「中世酒波寺の様相‐遺構と絵図の分析から‐」『淡海文化財論叢』第三輯 淡海文化財論叢刊行会
  • 小林裕季(2012)「比良山系の山寺‐大津市歓喜寺遺跡について‐」『紀要』第25号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2012)「「比良荘絵図」に描かれなかった山寺」『淡海文化財論叢』第四輯 淡海文化財論叢刊行会
  • 小林裕季(2013)「比良山系の山寺(2)‐高島市長法寺遺跡について‐」『紀要』第26号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2014)「湖西地域における山寺の城郭化」『紀要』第27号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2014)「高島市日爪城・南谷遺跡について」『淡海文化財論叢』第六輯 淡海文化財論叢刊行会
  • 小林裕季(2014)「湖西地域の寺院城郭」『近江の山寺を探る 資料集』滋賀県教育委員会
  • 小林裕季(2015)「比良山系の山寺(3)‐高島市太山寺遺跡について‐」『紀要』第28号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2016)「わかさとみはまの山寺」『美浜町歴史シンポジウム記録集10 再論、若狭の古代寺院~遠敷郡の古代寺院、そして興道寺廃寺~』 美浜町教育委員会
  • 小林裕季(2017)「高島郡における山城の築城画期」『紀要』第30号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2021)「比良山系の山寺に築かれた石垣と回峰ネットワーク」『紀要』第34号 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2023)「鉄の国・近江~製鉄遺跡は語る」『湖国と文化』第184号 公益財団法人びわこ芸術文化財団

(書籍等)
  • 小林裕季(2012)「大溝城」・「水口岡山城」・「水口城」『シリーズ近江の文化財006  戦国三武将と近江の城』 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2014)「烏丸崎遺跡の玉と玉作り」『シリーズ近江の文化財008 湖底遺跡が語る湖国二万年の歴史』 滋賀県文化財保護協会
  • 小林裕季(2015)「田中城」・「日爪城」『図解 近畿の城郭』Ⅱ 城郭談話会編 戎光祥出版
  • 小林裕季(2016)「伊井城」・「太山寺城」『図解 近畿の城郭』Ⅲ 城郭談話会編 戎光祥出版
  • 小林裕季(2017)「壺笠山城」・「関津城」・「大嶽」・「西山城」『図解 近畿の城郭』Ⅳ 城郭談話会編 戎光祥出版
  • 小林裕季(2018)「生津城」・「歓喜寺城・歓喜寺山城」・「新庄城」『図解 近畿の城郭』Ⅴ 城郭談話会編 戎光祥出版
  • 小林裕季(2019)「清水山城」・「伊井城」・「日爪城」・「西山城」・「打下城」・「田屋城」『近江の山城』サンライズ出版
  • 小林裕季(2019)「発掘調査から見た滋賀の城」『文献・考古・縄張りから探る 近畿の城郭』城郭談話会編 戎光祥出版
(報告書)
  • 松葉竜司・小林裕季ほか(2007)『美浜町内遺跡発掘調査報告書Ⅱ』美浜町埋蔵文化財調査報告第6集 美浜町教育委員会(部分執筆)
  • 石田敏・小林裕季ほか(2008)『賤ケ岳合戦城郭群調査報告書1』余呉町文化財調査報告書第1集 余呉町教育委員会(部分執筆)
  • 共著(2010)『大津市埋蔵文化財調査年報‐平成20(2008)年度‐』(編集担当) 大津市教育委員会
  • 単著(2010)『関津遺跡発掘調査報告書』大津市埋蔵文化財調査報告書51 大津市教育委員会
  • 単著(2011)『南滋賀遺跡発掘調査報告書Ⅲ』大津市埋蔵文化財調査報告書54 大津市教育委員会
  • 共著(2011)『大津市埋蔵文化財調査年報‐平成21(2009)年度‐』 大津市教育委員会
  • 共著(2012)『大津市埋蔵文化財調査年報‐平成22(2010)年度‐』 大津市教育委員会
  • 細川修平・内田保之・小林裕季ほか(2014)『蛭子田遺跡1』蒲生スマートインターチェンジ設置工事(NEXCO事業区域)に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 細川修平・内田保之・小林裕季ほか(2014)『蛭子田遺跡2』蒲生スマートインターチェンジ設置工事(県事業区域)に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 岩橋隆浩・小林裕季(2015)『下長遺跡・横江遺跡・大門遺跡』都市計画道路大津湖南幹線都市計画街路事業(大門工区)に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 堀真人・小林裕季ほか(2016)『金森西遺跡』草津守山線補助道路整備事業(金森工区)に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 三宅弘・小林裕季(2016)『関津城遺跡』国道422号補助道路整備工事に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 木下義信・小林裕季(2018)『金森西遺跡』県営集落基盤整備事業野洲川下流地区道路工事に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 単著(2018)『生津城遺跡』県道伊香立浜大津線補助道路整備事業に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 単著(2018)『大津廃寺跡』NHK新大津放送会館建設工事に伴う発掘調査報告書 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 神保忠宏・小林裕季(2021)『脇館遺跡』ほ場整備関係(経営体育成基盤整備事業)遺跡発掘調査報告書43 滋賀県教育委員会・滋賀県文化財保護協会
  • 内田保之・辻川哲朗・阿刀弘史・小林裕季(2024)『西河原宮ノ内遺跡 比留田法田遺跡 湯ノ部遺跡』(滋賀県文化財保護協会調査報告第1集)公益財団法人滋賀県文化財保護協会 
(資料紹介)
  • 小林裕季(2017)「生津城跡」『季刊考古学‐戦国城郭の考古学‐』第139号 雄山閣
  • 小林裕季(2019)「滋賀・大津廃寺跡」『木簡研究』第41号 木簡学会
【発表歴等】 
(学会発表)
  • 城郭談話会特別例会(2018)「発掘調査から見た近江の在地土豪の城郭‐生津城を中心に‐」
  • 城郭談話会例会(2022)「比良山系の山寺に築かれた石垣と回峰ネットワーク」
(講座等)
  • 滋賀県教育委員会(2010)「近江国府跡の発掘調査」
  • 大津市埋蔵文化財センター(2010)「南滋賀遺跡発掘調査成果速報」
  • 近江の歴史遺産を学ぶ会(2011)「比良山系の山寺について」
  • 高島市教育委員会(2011)「山につくられた寺院と城郭への変貌‐清水山城と高島市内の山寺をめぐって‐」
  • 滋賀県教育委員会(2012)「蛭子田遺跡の発掘調査」
  • 大津市勤労者互助会(2012)「山につくられた寺院と城郭への変貌‐清水山城と高島市内の山寺をめぐって‐」
  • 高島市教育委員会(2013)「酒波寺~現地に残る中世遺構を訪ねる~」
  • 大津市勤労者互助会(2013)「信長侵攻以前の近江北部~京極氏・浅井氏・高島氏を中心に~」
  • 公益財団法人滋賀県文化財保護協会(2013)「馬具と徳利? 渡来文化と近江の集落~東近江市蛭子田遺跡の調査成果~」
  • 滋賀県教育委員会(2014)「守山市金森西遺跡の発掘調査」
  • 滋賀県文化財保護協会(2014)「古墳時代の玉作り‐管玉の製作技術‐」連続講座
  • 福井県美浜町教育委員会(2014)「みはまとわかさの山寺」
  • 福井県美浜町教育委員会(2015)「みはまとわかさの山寺2」
  • 高島市教育委員会(2015)「太山寺遺跡~謎多き山寺跡を訪ねる~」
  • 滋賀リビングカルチャー倶楽部(2016)「小谷城‐山に拠る城‐」
  • RECコミュニティカレッジ(2016)「湖北の山城‐賤ケ岳合戦を中心に‐」
  • 公益財団法人滋賀県文化財保護協会(2016)「金森西遺跡を総括する‐琵琶湖周辺の古墳時代集落‐」連続講座
  • RECコミュニティカレッジ(2017)「割拠する高島氏の城‐清水山城と高島の山城‐」
  • 滋賀県教育委員会(2017)「生津城遺跡の発掘調査成果~謎の山城の一端が明らかに!?~」
  • RECコミュニティカレッジ(2017)「比良山麓の城を探る‐山につくられた寺院と城郭との関わり‐」
  • 滋賀リビングカルチャー倶楽部(2017)「近江の城を歩き・調べる‐山につくられた城郭と寺院との関わり‐」
  • 公益財団法人滋賀県文化財保護協会(2017)「生津城と比良山麓の城‐山につくられた城郭と寺院との関わり‐」
  • 伊吹山文化資料館(2018)「在地の城‐関津城・生津城‐」
  • 滋賀リビングカルチャー俱楽部(2018)「城郭化された山寺~湖西の山寺~」
  • 大津市勤労者互助会(2018)「大津の城郭調査最前線‐在地土豪の城郭 関津城・生津城‐」
  • 公益財団法人滋賀県文化財保護協会(2018)「塩津の神社‐平成18~20・25年度の調査‐」
  • 滋賀県教育委員会(2019)「塩津港遺跡の発掘調査‐神社跡の東側は?‐」
  • 滋賀リビングカルチャー俱楽部(2019)「発掘された在地土豪の城‐関津城・生津城の発掘調査成果から‐」
  • RECコミュニティカレッジ(2020)「近江八幡・東近江の土で造られた古い城~六角氏と家臣の城~」
  • 滋賀リビングカルチャー俱楽部(2020)「割拠する高島氏の城郭~清水山城と高島の山城~」
  • 平和堂オンライン歴史教室(2020)「光秀の城‐湖西の城を語る‐」
  • 鈴鹿山麓混成博物館(2021)「山と城の「密」な関係‐近江湖西地域の事例を通して‐」『城の三密‐その成り立ちを解く‐』
  • 徳島県美馬市教育委員会/徳島県文化財保存整備市町村協議会(2021)「滋賀県の中世城郭」『天守閣だけがお城じゃない‐土から成る城‐』
  • 滋賀リビングカルチャー倶楽部(2021)「賤ケ岳合戦からみる築城戦略」
  • 膳所歴史サークル(2021)「在地土豪の城‐関津城・生津城の発掘調査成果から‐」
  • 伊吹山文化資料館(2021)「山と城の「密」な関係‐比良山をめぐる城郭‐」
  • 滋賀県立安土城考古博物館(2021)「在地土豪の城‐関津城を中心に‐」
  • 滋賀リビングカルチャー倶楽部(2022)「六角氏と家臣の城」
  • 大津歴史博物館(2023)「江戸時代の古式水道‐大津廃寺跡の発掘調査‐」
  • 滋賀リビングカルチャー倶楽部(2023)「古墳時代のムラをのぞく‐生産業からみた集落‐」
【委嘱等】 
(非常勤講師)
  • 滋賀県立大学 『地域考古学D』(2023年度)
  • 【調査歴(主要)】 
    【発掘調査】
    • 興道寺廃寺(福井県美浜町:2005~2006)
    • 浄土寺古墳群(福井県美浜町:2005)
    • 池ノ沢遺跡(高島市:2006)
    • 田中古墳群(36号墳)(高島市:2006~2007)
    • 極楽寺遺跡(高島市:2007)
    • 塩津港遺跡(長浜市:2008~2009)
    • 天神畑・上御殿遺跡(高島市:2009)
    • 近江国府跡(大津市:2009)
    • 関津遺跡(大津市:2009)
    • 南滋賀遺跡(大津市:2010)
    • 太子遺跡(大津市:2010)
    • 中畑田遺跡(大津市:2011)
    • 蛭子田遺跡(東近江市:2011)
    • 金森西遺跡(守山市:2011~2013)
    • 大門遺跡(守山市:2012)
    • 金森西遺跡(守山市:2016)
    • 生津城遺跡(大津市:2016)
    • 蜂屋遺跡(栗東市:2017~2018)
    • 大津廃寺跡(大津市:2017)
    • 三津屋遺跡(東近江市:2018)
    • 塩津港遺跡(長浜市:2018)
    • 佐和山城跡(彦根市:2019)
    • 脇館遺跡(東近江市:2019)
    • 辻遺跡(栗東市:2019~2022)
    • 出庭遺跡(栗東市:2022)
    • 太田遺跡(野洲市:2022)
    • 横江遺跡(守山市:2023~)
    【整理調査】
    • 興道寺廃寺(福井県美浜町:2005)
    • 法隆寺旧伽藍(奈良県斑鳩町:2006)
    • 近江国府跡(大津市:2009)
    • 関津遺跡(大津市:2009)
    • 南志賀遺跡(大津市:2010)
    • 太子遺跡(大津市:2010)
    • 金森西遺跡(守山市:2013~2015)
    • 関津城遺跡(大津市:2015)
    • 蛭子田遺跡(東近江市:2015)
    • 金森西遺跡(守山市:2017)
    • 生津城遺跡(大津市:2017)
    • 大津廃寺跡(大津市:2017)
    Page Top