紀要 第23号(2010.3) ☆
紀要第23号
公益財団法人滋賀県文化財保護協会 2010年3月
タイトル | 執筆者 | ページ数 |
---|---|---|
安土山・繖山周辺の埴輪 | 辻川哲朗 | 9 |
愛発関と北陸道-奈良時代のルートを巡って- | 内田保之 | 3 |
近江国滋賀郡瀬田川西岸における古代道路の復元-保良宮とその周辺遺跡をめぐって- | 小松葉子 | 18 |
煎茶文化と湖東焼 | 木下義信 | 13 |
天井川の生い立ちを考える その2―天井川の目的と機能― | 重田 勉 | 6 |
フナズシに対する琵琶湖文化史的考察―「湖中他界」序説として― | 大沼芳幸 | 10 |
赤外線デジタルカメラによる木簡調査法 | 中川正人 | 11 |
【小特集】普及・活用・体験学習の「現場」から | ||
もう一つの現場「整理調査」からの情報発信―整理作業室公開事業・整理調査成果報告会「あの遺跡は今!」の歩みと検証― | 小竹森直子 | 9 |
「広げる」ための文化財活用事業の必要性と課題―いま必要な努力は何か?― | 瀬口眞司 | 13 |
実りの秋の考古学体験学習を終えて―平成21年度滋賀県埋蔵文化財センター体験学習より― | 具志堅由紀 | 6 |