紀要 第6号(1993.3) ☆
タイトル | 執筆者 | ページ数 |
---|---|---|
粟津湖底遺跡出土の木質遺物 | 伊東隆夫 | 14 |
弥生時代の木偶と祭祀 -中主町湯ノ部遺跡出土木偶から- |
濱 修 | 11 |
県内における磨製石斧の消滅年代について | 井上洋介 | 5 |
土師器甕の変遷とその背景 ―近江型土師器成立の諸段階― |
大﨑哲人 | 14 |
草津市笠山古窯出土遺物紹介 ―笠山古窯の位置づけをめぐって・瀬田丘陵生産遺跡群の検討― |
畑中英二 | 15 |
倭京の実像 ―飛鳥地域における京の成立過程― |
相原嘉之 | 24 |
近江八幡市大手前・御所内遺跡出土の銅印をめぐって | 田路正幸 | 20 |
将棋史研究ノート(3) ―王将と玉将― |
三宅 弘 | 10 |
近江国坂田荘の開発(中) ―長浜市大東遺跡を中心として― |
北村圭弘 | 11 |
滋賀県八日市・永源寺地域における蔵王産花崗岩製中世石造美術の分布 ―八日市市・永源寺町石造美術石材分布概要― |
兼康保明 | 15 |
滋賀県出土の埴輪資料集(その3) | 稲垣正宏 | 16 |