刊行物

滋賀文化財教室合本2(No.51~100)

発刊No.発刊年月日タイトル執筆者
511981.12.31近江の平安彫像―後期―高梨純次
521982.1.31寂室元光―人とその書―土井通弘
531982.2.27マルコブネ物語橋本鉄男
541982.4.30富田人形西岡直樹
551982.5.31特別天然記念物 ニホンカモシカと霊仙山名和 明
561982.7.31近江の明治建築(初期洋風建築)近藤 豊
571982.9.30近江と芭蕉源 信彦
581982.10.31智証大師とその肖像彫刻宇野茂樹
591982.11.30万葉からみた大津山村金三郎
601983.1.31大溝祭長谷川嘉和
611983.2.28近江刀工の遺跡岡田孝夫
621983.4.30万葉からみた湖東山村金三郎
631983.6.30安土城秋田裕毅
641983.7.30近江の古瓦 4 湖東南半部西田 弘
651983.9.30近江の仏画上野良信
661983.10.31長浜曳山の能面佐々木進
671983.11.30近世社寺建築村田信夫
681984.2.29近江の古瓦 5 湖南1西田 弘
691984.3.30びわ湖の深さと水質の垂直分布大西行雄
701984.5.31びわ湖のえり漁山村金三郎
711984.7.30平安時代の文学に見える近江国 1 大津市山村金三郎
721984.8.31近江源氏・佐々木一族徳永真一郎
731984.12.20近江の古瓦 6 湖南2西田 弘
741984.12.25近江の寺院客殿成瀬弘明
751985.2.20穴太廃寺大橋信弥
761985.2.28大津京(上)林 博通
771985.3.30大津京(中)林 博通
781985.4.2大津京(下)林 博通
791985.5.32平安時代の文学に見える近江国 2 湖東・湖南山村金三郎
801985.6.1国指定特別天然記念物
長岡のゲンジボタルおよびその発生地
堀江茂雄
平居正城
811985.9.30浅井三代徳永真一郎
8219856.1.31近江の古瓦 7 大津1西田 弘
831986.2.28近江の古墳時代後期群集墳丸山竜平
841986.3.20国友鉄砲鍛治 上中島誠一
851986.3.31近江の古瓦 8 大津2西田 弘
861986.7.31近江の石造文化 中山道にそって池内順一郎
871986.9.20国友鉄砲鍛治 下中島誠一
881986.11.1北国街道と西近江路の石造文化池内順一郎
891986.11.25石造文化の文様池内順一郎
901986.12.20近江の古瓦 9 大津3西田 弘
911987.3.20近江の古瓦 10 大津4西田 弘
921987.9.30水口祭米田 実
931987.10.30七川祭の奴振桑原八郎
941988.2.20彦根城表御殿谷口 徹
951988.3.1近江の古瓦 11 大津5西田 弘
961988.3.20近江の古瓦 12 大津6西田 弘
971988.6.30安土瓢箪山古墳丸山竜平
981988.10.5近江の古瓦 13 補遺1(湖西・湖北)西田 弘
991988.10.20甲賀のオコナイ中島誠一
1001988.11.1「青物神輿」と「ばんばら」―湖北町速見・伊豆神社の八朔祭―中沢成晃
Page Top