オススメの逸品
-
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№372 時代を超えた2つの円窓付土器(まるまどつきどき)
大津市 2024年6月12日よく秋の紅葉の季節になると寺や日本家屋の壁に取り付けられた円窓からの景色があたかも円い額縁の中に描かれた絵画のような鮮やかな風景がテレビ等で取り上げられたりします。こうした円窓のような大きな円孔が土…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№370 御朱印の御先祖さま―鴨田遺跡の巡礼札―
長浜市 2024年3月27日昨今は、いろいろな御朱印がブームとなっていますね。社寺を参詣していただく、ありがたい御朱印はもちろんのこと、お城や古墳などの文化財見学の記念として、様々な御朱印(御城印・御墳印など)を手に入れること…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№369 「平成の本物を!」の意識で取り組んだ復元模写―織田信長画像復元模写など―
2024年3月13日長い年月を経た絵画類の多くは、顔料(がんりょう:絵の具等)などの剥落(はくらく)が生じ、汚れや変色などによって、褐色を帯びた沈んだ色味になっています。しかし描かれた当時は、いずれも鮮やかな色彩で、汚…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№367 山・森の現場の必需品―根切りバサミほか―
その他 2024年2月21日発掘調査の対象地は、様々な場所にあります。住宅街の中、田んぼの真ん中、線路の真横、川や湖の中、などなど。当然、山の中や森の中、ということもあります。それぞれの場所によって苦労のしどころが異なるのです…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№368 復元 紫香楽大仏の鋳造技術―鍛冶屋敷遺跡(史跡紫香楽宮跡)出土鋳造関連遺物【滋賀県指定有形文化財】―
甲賀市 2024年2月14日以前、このコーナーで甲賀市の鍛冶屋敷(かじやしき)遺跡で出土した炉壁(ろへき)について紹介しました(調査員オススメの逸品第199回 古代冶金学の一大成果―甲賀市鍛冶屋敷遺跡出土炉壁)。また、鍛冶屋敷…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№366 見つかった時の感動が…―栗東市高野遺跡の海獣葡萄鏡―
栗東市 2024年1月3日以前、このコーナーで大津市の東光寺遺跡で出土した小型海獣葡萄鏡(こがたかいじゅうぶどうきょう)について紹介しました(逸品No.330)。今回は自分自身が関わった調査で出土した小型海獣葡萄鏡を紹介しま…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№365 これなんか違和感のある土器―松菊里式系土器―
高島市 2023年12月6日調査をしていると多くの土器や石器などの遺物に触れる機会があります。時代ごとに形や大きさに特徴があり、日々の仕事の中で、これは縄文時代前期前葉の深鉢、これは古墳時代前期末の壺とか鑑識眼を養っています。…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№364 「○リデント」―標本物語③―
その他 2023年11月30日「○リデント」(写真1)。皆さんご存じですか?よく知っていると答えられた方は、もしかすると、入れ歯を使用しているのではないでしょうか?というのは、この「○リデント」は薬局等で販売されている入れ歯洗浄…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№363 叩いてごめん。―粟津湖底遺跡出土・縄文の<白いお椀>―
大津市 2023年11月15日今回ご紹介する逸品は、大津市粟津湖底遺跡第3貝塚から出土した縄文時代の「白いお椀」です。粟津湖底遺跡とは、琵琶湖南端の水面下に眠る湖底遺跡で、第3貝塚とはそこで見つかった縄文時代中期初頭(およそ5,…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№362 金属探査のお助けアイテム―金属探知機―
栗東市 2023年10月18日栗東市の出庭(でば)遺跡の調査のときでした。高野(たかの)・辻・出庭遺跡は古墳時代の大集落跡であり、鉄製品が出土することで知られています。古代において、鉄は貴重な素材であり、スーパーリサイクル素材な…
続きを読む -
オススメの逸品
調査員のおすすめの逸品№361 ダンジョン攻略はしたことはありませんが…遺跡攻略の優れもの―携帯電話の”コンパス機能”―
その他 2023年9月27日遺跡の発掘調査成果を読み解くときに、方位はとても大事な情報となります。現代の街並みを思い浮かべると、道路や家の方向は大概あるまとまりで同じです。これは昔も同様で、典型的な例としては、平安京では条…
続きを読む